各種イベント Event

イベント一覧

各種相談会のご案内

しんきんビジネスフェアでは多くの相談会を開催しています。
各相談会ごとにあります申込書により申込んでください。

※それぞれ、ご案内(PDF文書)、申込書(pdf、xlsx、docx文書)にて掲載しております。
※ご相談は、フェア当日前でもお受けします。お気軽にご相談ください。

”社長のお悩み”解決します!

企業は、創業期、成長期、成熟期、衰退期といったライフサイクルにおいて、直面する経営課題が日々変わってきます。
そこで、それぞれの段階における”社長のお悩み”を解決するため、様々な相談会をご用意しました。
この機会に、是非、ご利用ください。

※スマートフォンでご覧の場合は左右にスワイプできます。

No. 相談会の名称 ご相談いただける内容 相談会実施団体 ご案内
文書
申込書
(様式)
1 技術・科学の困りごと(課題等)を専門の技術者(技術士)が解決 科学技術に関する各分野で豊富な現場経験と高度な応用力を持つ技術士により、技術的な課題解決のお手伝いをします。 公益社団法人日本技術士会 中部本部
担当:活用促進委員会 鶴田
052-571-7801
HP・WEBサイトはこちら
ご案内 申込書
2 岐阜大学 コーディネータ出張相談会 大学へ技術相談をしたいが窓口は?大学の研究に興味あるが敷居が高そう、そんな皆様に産学連携コーディネータがご相談に応じます 東海国立大学機構 岐阜大学
担当:学術研究・産学官連携推進本部 産学連携コーディネータ 吉本
058-293-3193
HP・WEBサイトはこちら
ご案内 ---
3 愛知県よろず支援拠点 出張相談会 中小・小規模事業者の皆様のお悩みを解決する無料相談窓口です。経営に関するお悩み、まずはご相談ください。 公益財団法人 あいち産業振興機構
担当:愛知県よろず支援拠点コーディネーター
052-715-3188
HP・WEBサイトはこちら
ご案内 ---
4 岐阜県よろず支援拠点 相談会 経営のことなら、何でも、無料で、何度でもご相談をお受けします。 公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター
担当:岐阜県よろず支援拠点 総合相談課 永田
058-277-1088
HP・WEBサイトはこちら
ご案内 ---
5 三重県よろず支援拠点 相談会 中小企業のみなさまの総合相談窓口として、売上拡大や経営改善など、経営上のあらゆるご相談に対応します。 三重県よろず支援拠点
担当:よろず支援・事業承継課 安達、服部
059-228-3326
HP・WEBサイトはこちら
ご案内 ---
6 静岡県よろず支援拠点 出張相談会 中小企業事業者の様々な経営課題に無料で対応します。売上拡大、IT活用、マーケティング等でお悩みの方ご相談ください。 静岡県よろず支援拠点
担当:コーディネーター
054-253-5117
HP・WEBサイトはこちら
ご案内 ---
7 デザイン相談会 商品開発、販売に直結するデザイン、販促、ネット活用の相談。 中部デザイン団体協議会 事業委員会
担当:デザイン相談会担当 向井
090-2573-5535
HP・WEBサイトはこちら
ご案内 ---
8 人材を確保したい企業に対するサポート相談会 人材を確保したい企業から必要な経験や技術などの条件をお伺いし、求人を受理。その後条件に合った人材を無料で紹介します。 公益財団法人 産業雇用安定センター 愛知事務所
担当:永井
052-583-8876
HP・WEBサイトはこちら
ご案内 ---
9 省エネ相談会 省エネ診断を受診し、省エネの専門家からアドバイスを受けることで、現状の課題等を把握し、さらに明確な対策が見えて来ます! 一般財団法人 省エネルギーセンター東海支部
担当:吉田
052-232-2216
HP・WEBサイトはこちら
ご案内 ---
10 自動車のCASE対応に向けた事業転換支援 無料相談会 自動車部品サプライヤーを対象に、CASE対応に向けた経営課題などについて、経験豊富なアドバイザーが相談に応じます。 一般社団法人 中部産業連盟
「ミカタプロジェクト」中部地域支援拠点
担当:自動車サプライヤーセンター 杉藤、松本、石原、奥村
052-938-3737
HP・WEBサイトはこちら
ご案内 ---
11 海外ビジネス相談会 海外ビジネス(海外進出、海外販路拡大、海外での資金調達、インバウンド、外国人材活用等)に関するご相談を幅広く承ります。 信金中央金庫 海外業務推進部
担当:推進グループ 永井
03-5202-7674
HP・WEBサイトはこちら
ご案内 ---
12 JIS化等国の標準化活用支援策等に関する 総合標準化相談会 自社製品の売上・市場拡大に標準化の選択肢が有り、新製品の付加価値向上や効果的なPRへ標準化の活用をご検討ください。 一般財団法人 日本規格協会
担当:標準化企画調査チーム 高度エキスパート 岩田
050-1744-5213
HP・WEBサイトはこちら
ご案内 ---

キッチンカー出店のご案内

ご当地グルメキッチンカーが大集合!ランチタイムにブレイクタイムに是非ご利用ください!

「キッチンカー出店のご案内」(pdf)

出展者プレゼンテーション時間割

特設ステージにおいて、自社の商品やサービスなどをPRします。

「出展者プレゼンテーション時間割」(pdf)

【申込み終了】

バイヤー企業との商談会のご案内 ※申込み終了

バイヤー(発注)企業との商談会を、ビジネスフェア当日 10月10日(金)フェア会場の商談ブースにおいて開催します。商談時間は、1商談あたり20分間です。
バイヤー企業の発注情報は、「発注情報一覧表」のとおりでございます。
一覧表No.1~34が製造業、建設業、商社、No.35~45が食品、物販、観光となっております。
バイヤー企業との商談を希望される方は、「バイヤー企業との商談申込書」に必要事項を記載の上、令和7年6月6日(金)【必着】までに、ビジネスフェア実行委員会事務局へE-mailにてお申し込みください。
E-mailアドレス: b-fair@shinkin-tokai.co.jp
本商談会は、出展者以外の一般企業、信用金庫とお取引のない企業も参加いただけます。

「バイヤー企業との商談会のご案内」(ZIP)

  1. 【申込書】バイヤー企業との商談会
  2. 商談会のご案内
  3. バイヤー企業発注情報一覧表

バイヤー企業としての商談会へのご参加について ※申込み終了

ビジネスフェアは、様々な業種から約450社の出展者が一堂に会し、自慢の商品・技術・情報・知恵を持ち寄って展示・PRをします。出展者等との商談会にバイヤー企業として是非ご参加(無料)いただきたく、ご案内申し上げます。

「バイヤー企業としての商談会へのご参加について」(ZIP) ※申込みは終了しました

  1. 【申込書】バイヤー企業との商談会
  2. 商談会のご案内